おいしい水
彦根市には名水百選にも選ばれた「十王村の水」があります。
古くからの街道の交差点の角に、お地蔵さんの小さなお堂があり、そのそばからおいしい水が湧き出ています。
地域の方が、いつもきれいに管理してくださっています。
夏でも、ここに来るとひんやりと涼しくてマイナスイオンに包まれる感じです。
彦根に来てから、口にする水はほとんどこの「十王水」です。
うちから車で比較的簡単に行ける範囲の水、いろいろ飲み比べましたが、うちから一番近いこの「十王水」が一番美味しく感じます。たぶん、一番体に合っているんだと思います。
人の体の60パーセントは水です。
どんな水を飲むか。毎日摂る水の体への影響は大きいことと思います。
「おいしい水」を選びたいですよね。
この記事を書いていて、ボサノヴァの「おいしい水」を思い出しました。
「AGUA DE BEBER」直訳すると飲むための水。アントニオ・カルロス・ジョビンの名曲です。
0コメント