スタート

彦根も桜の開花宣言がされ、まさに春のウキウキした感じが人を包み込んでいます。


鍼灸、マッサージの世界でも、2月に国家試験があり、3月に結果発表。

私のお友達も、はり師きゅう師の国家試験に見事合格しました!

施術家としてのスタートですね。おめでとう!

先日そのお友達が施術に来てくれました。

私の施術所開設以来、始めてうちを訪れるいうことで、お土産までいただきました。

なんと立派な鉢植え!私の小さな施術室には勿体無いくらいです。大切に育てます。


春に入ってから、誕生日や施術先の方からのプレゼントで部屋に花がたくさんです。

庭も、菜の花やふきのとう、たんぽぽなどが咲き始め、私の花壇も苗を買ってきて植えたプリムラやワスレナグサ、ネモフィラ、マリーゴールド、ラナンキュラスなどでカラフルになってきました。


プリムラは暑さに弱い花なのですが、昨夏を超えた株がたくさんあり、その花も咲き始めました。今年買ってきた花もきれいですが、やはり去年からの花により愛しさを感じます。星の王子様に「きみがバラのために費やした時間の分だけ、バラはきみにとって大事なんだ」という名言がありますが、まさにそんな気持ちです。


柴乙女うめちゃんも、赤ちゃんの時のかわいさもさることながら、やはり時間を共に過ごしてきた今は、はるかに愛しく感じます。そして、共に生きていく時間も永遠ではないことも、より刹那を大切に感じる要素なのだと思います。


咲いてすぐに散る桜を美しく感じるのも、私たちの中にある無常感が刺激されるからかもしれませんね。


桜の季節。

学校、会社、いろんなことがスタートする季節。

大きな変化もある中ですが、養生しながら元気に過ごしていきましょう!


うめのや

はり 灸 マッサージ